1. HOME
  2. 活動報告
  3. 【イベント】九鬼兄弟のかけっこ教室開催2025

活動報告REPORT

【イベント】九鬼兄弟のかけっこ教室開催2025

【イベント】九鬼兄弟のかけっこ教室開催2025

五輪代表と博士が直接指導 子どもたちに走る喜びを

 

2025年6月15日、和歌山市の中心部にある大新公園グラウンドで、「九鬼兄弟のかけっこ教室」を開催しました。講師は、ロンドン五輪男子4×100mリレーの日本代表である九鬼巧氏と、筑波大学大学院でスポーツコーチング学の博士号を取得し、大阪経済大学で教鞭を執る兄・九鬼靖太氏。
和歌山市内の小学生1年から6年生まで、約180人の児童が参加し、科学的根拠に基づいた「走り方のコツ」と、「トップアスリートの走り」を肌で感じる貴重な1日となりました。

 

内容は、速く走るために「腕の振り方」と「膝の使い方」。わかりやすく、「なぜそう走ると速くなるのか」を丁寧に指導してくれました。ほんの少しの意識で、走るフォームが変わっていくことで、学びの「楽しさ」を引き出してくれました。

 

子どもたちは、普段の体育の授業とは一味違う“本物”の空気に目を輝かせ、最後は、オリンピック選手と一緒に「かけっこ」を行い最高の体験ができたのではないかと思います。終わったあとも、「家でも練習してみたい」「運動会が楽しみになった」といった声がよく聞こえてきました。

 

この教室は、和歌山市、和歌山県スポーツ協会、和歌山市教育委員会に後援していただき、当日は、和歌山医療スポーツ専門学校の学生にサポートしていただきました。また、いつもご支援をしてくださっているオフィシャルパートナーの企業様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

 

地域の未来を担う子どもたちが、笑顔になり、自信を持つ。そんな背中を押す活動を、これからも続けられるよう頑張ります。

FOLLOW MEInstagramFacebookYouTube

ページトップ